本ページでは、アビームコンサルティングで募集されている求人について解説します。
募集要項
仕事内容と求人の背景、勤務条件は下記です。
仕事内容
組織人事分野において、クライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングを行います。
具体的には、
・人事マネジメント戦略策定
・人的資本パフォーマンスモニタリング方法策定
・基幹人事制度(等級、報酬、評価)策定
・従業員ベネフィット・リワード策定
・人材開発施策策定
・エンゲージメント向上策策定
・人事システムの基本構想策定
・人事業務プロセス改革
・業務効率化のためのERP導入
・グローバルHCM、タレントマネジメント
等のプロジェクト等に従事することになります。
入社後の業務内容(役割)は、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/テクノロジーの専門性と、今後の中長期的な志向の双方を勘案して決定します。
求人の背景
アビームコンサルティングは人員拡大をしているため、そのための募集だと思われます
勤務条件
職種 | コンサルタント(組織人事コンサルタント) |
---|---|
勤務地 | 104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー15階 ※在宅勤務制度、リモートワーク制度あり |
年収 | 580万円 〜 2000万円 賞与年2回支給 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | フレックスタイム制(フレキシブルタイム:5:00〜22:00) 標準労働時間帯:9:00〜18:00(休憩1時間) 1日の標準労働時間:8時間 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度13日※入社月に応じて付与日数変動あり)、マタニティ休暇、配偶者出産休暇、子育て支援休暇、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇 等 |
福利厚生 | 財形貯蓄制度、団体生命保険、退職金制度、企業型確定拠出年金、健康保険組合カフェテリアプラン、ワークライフバランス支援制度(育児支援、介護支援)、出産祝い金(第3子以降100万円)、資格取得支援制度、リラクゼーションルーム 等 |
応募要件
応募にあたり、必須条件と望ましい経験やスキルは下記
必須条件
以下のいずれかの経験
- コンサルティング(人事領域でのITまたは業務コンサルティング経験)
- システムインテグレーション(人事領域)
- パッケージ開発(人事領域)
- SAP導入経験(人事領域に限らない)
- 事業会社人事
望ましい経験・スキル
- コンサルタント・導入ベンダーとしてのSAP導入経験(HCMであればなお可だが、HCMに限らない。アドオン開発経験も可。)
- Success Factors/Workday/Oracle Cloudなどのタレントマネジメントツールの導入経験(コンサルタント・導入ベンダーとしての経験であればなお可。クラウド型ツールの場合は、ユーザ側メンバーでも可。)
- 英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります)
選考情報
応募者のバックグラウンドに応じて若干異なりますが、基本的に下記フローになると思います
選考フロー
- 書類選考
- 1次面接(人事面談)
- 2次面接(ケース面接)
- 最終面接(役員クラス)
※面接回数は個人差あり
会社概要
社名 | アビームコンサルティング株式会社 |
---|---|
事業内容 | マネジメントコンサルティング (経営診断・戦略立案・M&A・アライアンス) ビジネスプロセス コンサルティング (業務改革・組織改革・アウトソーシング) ITコンサルティング (IT戦略・企画立案・システム開発・パッケージ導入・保守) アウトソーシング |
本社所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー |
設立日 | 1981年(昭和56年)4月1日 |
従業員数 | 8,278名 (2024年4月1日現在 連結) |
資本金 | 62億円 |
代表者 | 代表取締役社長 山田 貴博 |
HP | https://www.abeam.com/jp/ja |
応募方法
ここでは応募の流れやよくある質問に回答します。
応募の流れ
公式サイト、またはエージェント経由での応募が一般的です
応募前、応募直後によくある質問
- アビームコンサルティングはケース面接はある?
-
ケース面接の有無は職種次第で異なっています。エンジニア系の一部職種ではケース面接が実施されないこともあります。
- アビームコンサルティングは研修はある?
-
入社後に新入社員研修があります。
※弊社ではケース面接対策等は実施しておりません。