ムービンに断られた理由には、ムービンがサポート対象とする要件を満たしていないことや、サポート対象外の企業への転職を希望した等の理由があります。
この記事では、ムービンに断られた理由の詳細や対処法、ムービンの評判を紹介します。
- 経歴:事業会社→コンサル
- 今まで10社以上のエージェントを使ってきたので、その体験談やおすすめも紹介します
まず、ムービンについて特に良くある評判は下記↓

エージェントにはどうしても担当者ガチャがあるので、相性が合わない問題はあるあるですよね。
なお、個人的にはハイクラス転職なら無料のMyVision(マイビジョン)が割とおすすめです。ハイクラス転職のサポート実績がかなり多いので、必須の1社だなと。
下記への紹介実績があるようです↓

【公式】https://my-vision.co.jp/
ムービンに断られた理由
ムービンに断られた理由として、目指す企業に対する経歴&学歴不足や、ムービンのサポート対象外の業界&企業への転職を希望した等の理由があります。
具体的には下記です↓
サクッと解説します↓
断られた理由①:
経歴が要件を満たしていない
学歴や職歴が、ムービンがサポート対象とする要件を満たしていないパターンですね。
ムービンはハイクラス向け転職を主としているので、サポートする求職者には一定の学歴や職務経歴を求めがちです。
断られた理由②:
目指している企業が限定的すぎる
特定の企業のみを目指している一方で、それらの企業の応募要件や、内定するレベルの経歴を満たしていない場合は、サポートを断られる可能性がありますね。
断られた理由③:
ムービンのサポート領域外の企業を希望したから
ムービンは下記の業種をメインでサポートしているので、それ以外の業界や職種、企業への転職を希望した場合、サポートを断られる可能性が高いです。
- コンサルティング
- 金融
- IT
- 大手事業会社の経営企画
- ファンド

さて、断られた場合の対処法は下記↓
ムービンに断られた場合の対処法
ムービンに断られた場合、気持ちを切り替えて他のエージェントに登録しましょう。
というのも、同じハイクラス向けエージェントであってもサポート対象とする要件はバラバラなので、ムービンに断られた経歴でも、他のエージェントからは大歓迎されることもあるあるだからです。

また、会社自体の評判が良くても割り当てられた担当者がイマイチというのもあるあるです
だからこそ、エージェントは複数登録して「相性の良い会社&担当者を探す」のが必須だと個人的に確信しています。
個人的には、ハイクラス企業を目指すなら無料のMyVision(マイビジョン)が割とおすすめですね。ハイクラス転職のサポート実績がとても多いです。
【公式】https://my-vision.co.jp/
私は転職活動時に10社以上のエージェントに登録しましたが、
老舗エージェントA社から「この経歴では…」という評価を受けました。
逆にB社からは「これなら、自信を持ってあの会社に紹介できます!転職できますよ!」と評価され、結果的にB社で転職に成功し、年収は当時の2倍近くになりました
A社をメインのエージェントにしていたら、年収を2倍にするような転職なんて不可能でしたよね。

とはいえハイクラス転職にエージェントは必須なので、単独応募なんてあり得ない
だからこそ私は「エージェントは複数社に一気に登録して、担当者を比較するフェーズを作るべき」と口酸っぱく伝えています。
先ほど紹介した無料のMyVisionは下記への紹介実績があるようなので、ハイクラス転職を目指すなら必須の1社かなと↓

【公式】https://my-vision.co.jp/
また、もう1社登録しておく場合は無料のコンコードがおすすめですね。外資コンサル出身者が多数在籍しており、MyVisionに並ぶくらい、とにかくめちゃくちゃ評判が良いです。

例えばケース面接対策って、ハイクラス向けエージェントでも1回しか模擬面接をしてくれないんですが、MyVisionやコンコードは複数回もガッツリ対応してくれます。
【公式】https://www.concord-career.com/
ムービンの悪い評判
ムービンの悪い評判として、下記があります↓
サクッと紹介します↓
上から目線だった
担当者の態度について、厳しい意見がありました↓
終始上から目線の男性エージェントがこちらを蔑むように笑いながら「あなた程度の職歴じゃ無理ですね」と言った主旨のことを言ってきたことを今でもよく覚えています。
※引用:Google 口コミ
遅刻して謝罪がなかった
失礼な担当者にあたってしまったようですね↓
連絡した時間に当たり前のように遅れ謝罪もなし。極めて失礼
※引用:Google 口コミ
初回面談が不満だった
エージェント選びで迷っていた段階で相談した人の体験談↓
どのエージェントにお願いするか悩んでいたのですが、初回面談で色々聞いても、ムービン経由で応募する企業のみ情報を渡す、ムービン経由で応募する確約がない現時点では何も教えられないとのことで、ただただ時間の無駄でしかない面談でした。
※引用:Google 口コミ
ムービンの良い評判
ムービンの良い評判には、下記があります↓
サクッと紹介します↓
土日や夜遅くも対応してくれた
土日休みの人にはありがたいですね↓
転職の際は大変お世話になりました。
土日や夜遅くも対応してくれるので、仕事が忙しくても何とか転職活動を進めることができました。大変感謝しております。
また転職の機会があればぜひムービンにお願いしたいと思います。※引用:Google 口コミ
面接対策を綿密にしてくれた
良い担当者にあたったようですね↓
ムービンのご担当者の方々には大変お世話になりました。面接対策の方をかなり綿密に行なっていただけたので本当に有り難かったです。もし次に転職を考えた際もご依頼させていただきたいです。
※引用:Google 口コミ
コンサル業界や選考のことを細かく丁寧に教えてくれた
希望通りの外資コンサルに内定したようです↓
複数のエージェントと話したがイマイチ感覚が掴めず、中には即応募を急がせるなど危機感を感じ、コンサル転職で検索したムービン社に相談。
コンサル業界のこと、選考のことを細かく丁寧に教えてもらい当方も腹落ちしたのでムービン社で転職活動始めました。
希望通り外資戦略コンサルに受かり、さすがムービンだと感じています。※引用:Google 口コミ
ムービンストラテジックキャリアの会社概要
ムービンの会社概要は下記です↓
社名 | 株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア |
---|---|
事業内容 | ・有料職業紹介事業(許可番号:13-ユ-040418) ・労働者派遣事業(許可番号:派13-315811) |
本社所在地 | 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F |
設立日 | 2000年12月25日(創業:1996年) |
資本金 | 2050万円 |
代表取締役 | 神川 貴実彦 |
HP | http://www.movin.co.jp/ |
まとめ:ムービンに断られた?「冷たい」や「厳しい」評判の実態
- ムービンのサポート対象の要件を満たしていない場合、サポートを断られる可能性がある
- 担当者と相性が悪いと「冷たい」や「厳しい」と感じることもある
- 担当者ガチャはどうしても存在するので、複数のエージェントに登録して比較すべき
- 個人的には、ハイクラス転職なら無料のMyVision(マイビジョン)が割とおすすめ。ハイクラス転職のサポート実績がかなり多いです。