【アビームコンサルティング】コンサルタント(官公庁・公共機関)

本ページでは、アビームコンサルティングで募集されている求人について解説します。

お問い合わせはサポートフォームへ。厚生労働大臣の有料職業紹介の許可番号:13-ユ-316499

募集要項

仕事内容と求人の背景、勤務条件は下記です。

仕事内容

  • 公共政策に関する調査研究
  • 行政・事業評価(経営診断)、経営・事業戦略の立案支援
  • 財務会計・管理会計・組織・人事制度の改革支援
  • 業績評価制度、行政評価制度の構築支援
  • 業務プロセス改革、組織改革支援
  • 人材育成・人事評価に関する調査・改革支援
  • リスクマネジメントシステム構築支援
  • システム監査・評価・情報セキュリティ監査
  • 業務・システム最適化計画の策定
  • 情報システム等の再構築計画策定・調達支援業務
  • ERPパッケージの検討、導入、バージョンアップ
  • プロジェクトマネジメント、CIOサポート
  • BCP(事業継続計画)策定支援
  • 民営化・独立行政法人化等の支援(制度設計・業務/組織/IT設計)
  • 民間活用(官民連携)支援(PFI、市場化テスト、指定管理者制度)
  • 地域情報化計画策定、地域ICT利活用支援

求人の背景

アビームコンサルティングは人員拡大をしているため、そのための募集だと思われます

求人詳細

職種コンサルタント(官公庁・公共機関)
勤務地104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー15階
※在宅勤務制度、リモートワーク制度あり
年収580万円 〜 2000万円
賞与年2回支給
雇用形態正社員
勤務時間フレックスタイム制(フレキシブルタイム:5:00〜22:00)
標準労働時間帯:9:00〜18:00(休憩1時間)
1日の標準労働時間:8時間
休日・休暇完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度13日※入社月に応じて付与日数変動あり)、マタニティ休暇、配偶者出産休暇、子育て支援休暇、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇 等
福利厚生財形貯蓄制度、団体生命保険、退職金制度、企業型確定拠出年金、健康保険組合カフェテリアプラン、ワークライフバランス支援制度(育児支援、介護支援)、出産祝い金(第3子以降100万円)、資格取得支援制度、リラクゼーションルーム 等
求人詳細-アビームコンサルティングのコンサルタント(官公庁・公共機関)

応募要件

応募にあたり、必須条件と望ましい経験やスキルは下記

必須条件

以下いずれかにおいて、合計4年以上の実務経験を有する方。

■コンサルティングファーム・シンクタンク
中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関に対する、戦略/業務/ITコンサルティングのプロジェクト経験を有する方

■ 監査法人
中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関に対する、会計・業務改革領域のアドバイザリー経験を有する方

■ SIベンダー・S/Wベンダー
中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関に対する、システム化構想策定から設計・開発、展開等の基幹システム導入プロジェクトの経験を有する方

■中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関
上記の各種法人や行政機関における、経営企画部門、マーケティング部門、財務・会計部門、IT部門等、組織全体を見ることが可能な部門での実務経験を有する方

望ましい経験・スキル

◯歓迎する業務経験

■コンサルティングファーム・シンクタンク、監査法人、SIベンダー・S/Wベンダー
・各種プロジェクトにおけるチームリード経験を有する方
・各種プロジェクトにおけるPMO、PM等のマネジメント経験を有する方
・セールスにおけるリード経験、リーダーのサポート経験を有する方

■中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関
自部門や関連部門の業務課題の解決に向けた組織横断的プロジェクトの業務経験、プロジェクトにおけるチームリード、PMの経験を有する方

◯歓迎するスキル/資格

  • 公認会計士、中小企業診断士、社会保険労務士、システム監査技術者、公認情報システム監査人、ITストラテジスト、PMP、ITコーディネーター、SAP・Oracle・Sun・Microsoft・IBMの各認定資格
  • 英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります)

参考ページ

選考情報

応募者のバックグラウンドに応じて若干異なりますが、基本的に下記フローになると思います

選考フロー
  • 書類選考
  • 1次面接(人事面談)
  • 2次面接(ケース面接)
  • 最終面接(役員クラス)
    ※面接回数は個人差あり

企業情報

社名アビームコンサルティング株式会社
事業内容マネジメントコンサルティング
(経営診断・戦略立案・M&A・アライアンス)
ビジネスプロセス コンサルティング
(業務改革・組織改革・アウトソーシング)
ITコンサルティング
(IT戦略・企画立案・システム開発・パッケージ導入・保守)
アウトソーシング
本社所在地〒104-0028
東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
設立日1981年(昭和56年)4月1日
従業員数8,278名 (2024年4月1日現在 連結)
資本金62億円
代表者代表取締役社長 山田 貴博
HPhttps://www.abeam.com/jp/ja
アビームコンサルティングの企業情報

応募方法

ここでは応募の流れやよくある質問に回答します。

応募の流れ

公式サイト、またはエージェント経由での応募が一般的です

応募前、応募直後によくある質問

アビームコンサルティングはケース面接はある?

ケース面接の有無は職種次第で異なっています。エンジニア系の一部職種ではケース面接が実施されないこともあります。

アビームコンサルティングは研修はある?

入社後に新入社員研修があります。

転職相談をする

※現在、新規のお申し込みを停止しております。お問い合わせには返信できかねますのでご注意ください。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
(例)「20XX年〜20XX年:XXX社においてXXXプロジェクトに従事。プロジェクトリーダーとしてXXX」
当社サービス利用規約への同意


※弊社ではケース面接対策等は実施しておりません。

その他の求人を検索

その他の求人情報


運営者情報

当サイトは、厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得した株式会社Citruth(本社:東京都中央区)が運営しています。

社名株式会社Citruth
事業内容有料人材紹介事業
本社所在地〒104-0061
東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7階
店舗〒103-0003
東京都中央区日本橋横山町7-19 第35イチオクビル3F 3-7号室
資本金5,000,000円
設立2024年1月
法人番号7010001241593(国税庁法人番号公表サイト
経済産業省(gBizINFO)
厚生労働省
有料職業紹介事業 許可番号
13-ユ-316499
人材サービス総合サイト
厚生労働省
特定募集情報等提供事業 届出受理番号
51-募-001189
人材サービス総合サイト
株式会社Citruthの会社概要

転職サポートをご希望の場合、下記からお問い合わせください

転職相談をする

※現在、新規のお申し込みを停止しております。お問い合わせには返信できかねますのでご注意ください。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
(例)「20XX年〜20XX年:XXX社においてXXXプロジェクトに従事。プロジェクトリーダーとしてXXX」
当社サービス利用規約への同意